梅雨入り。まもなく「夏至」。天の巡り星の巡り。今やるべき3つの大切なことは?
こんにちは。
「温石りらくココロ」のsekiです。
梅雨入りしましたね。
今日はちょっと
曇り空です。

一年の折り返し地点
6/21「夏至」を迎えますね!
「夏至の日」は、
一年で一番昼の時間が長くなる日。
太陽が一番高く昇る日。
太陽のエネルギーが一番強く降り注ぐ日。
さらに今月は、「新月」と「金環日食」と
重なります。
そんな珍しいトリプルな日です。

1つ目のやるべき大切なこと
色々と調べていたら、
6/21は、「かに座の新月」
かに座は、「家族、家庭、パートナーシップ、母性」を司る星です。
7/21も「かに座の新月」
2か月の連チャンの特別な天の巡り、星の巡りになります。
この一年の折り返し地点の「夏至」に、
あらためて見直すことは、
「家族、家庭、パートナーシップ、母性」に意識を向けることがテーマのように思えてなりません。
新型コロナウイルスの影響で、人々の価値観がガラガラと変化して、
色々な危機感が、ひしひしと伝わって来ています。
withコロナ時代これからは、
物質的なものや、お金、地位や名声より、
健康や情報、人との繋がりなど、目に見えないものに、
意識が向くようになっているように感じています。

心の距離感を確認しよう。
3.11しかり新型コロナウィルスも、人々に恐れや不安を抱かせました。
この恐れや不安を取り除くには…
それは、心通い合う人とのコミュニケーションではないでしょうか?
今この「夏至」に向けて、あらためて一番身近な「家族、家庭、パートナーシップ、母性」に意識を向けてみましょう。
大切なご両親やパートナーに、優しい言葉をかけるなど、
お互いの心の距離を確認する時間を持ってみてはいかがでしょうか?
もし独身の方であれば、異性でも同姓でも、心が通じ合い同じ方向性を歩いていけるパートナーを探し始めて欲しいものです。

2つ目のやるべき大切なこと
梅雨入りとあいまって外出の機会も減るので、お部屋の大掃除や「断捨離」を、ぜひやりましょう。
私は、毎年の恒例で「夏至」までに、不要なものを処分して、
床を雑巾がけします。
良い気が入って来て、
新鮮な気持ちになります。
生活環境が整うと、
自然と心も整うもので、やる気を出すことが出来ます。

3つ目のやるべき大切なこと
そして季節の変わり目ですから、身体のメンテナンスを行うことです。
ひどい肩こりでお悩みの方も多いと思います。肩甲骨の回りの筋肉がガチガチに固まっていて、動きがないのです。
四十肩、五十肩の予備軍ですからね!
ご注意です!
背中の筋肉をゆるめて、緊張をゆるめて、
流れを良くする。
ぜひケアをして欲しいものです。
肩甲骨と骨盤の歪みをとることで、消化器系はじめ五臓六腑の働きも良くなります。
あなたは、右肩と左肩のどちらに痛みや不快感コリを強く感じるでしょうか?
ストレス性の肩こりだったり、消化器系のダメージによる肩こりだったりと、場所によって、身体のコンディションを知ることが出来ます!

前向きなマインドセット
そんな色々とお話しをしましたが、天の巡り星の巡りや季節の変わり目は、
「心と体を整える」タイミングになります。
まずは、心を整え、
より良い未来をイメージして
- 思いやりのある大切な人間関係を作る
- 住環境の断捨離
- 身体のメンテナンス
やれるところから、始めて行きましょう。
2020年後半も、軽やかにスタートして、
健康で充実した毎日にしたいですよね!
これからも、体を温める大切さ
細胞の波動を整える大切さ
背骨のバランスを整える大切さについて
お話していきたいと思います。
いつも、ありがとうございます。